電池交換とメンテナンス

腕時計を購入後すぐに止まってしまった時の対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このサイトの信憑性

私はどこにでもいるしがない会社員。

以前から時計が好きがゆえに、時計屋会社に入社し修理士免許を取るまでに。

電池交換などのメンテナンス作業をご紹介して、このサイトを見ていただいた中の一人でもメンテナンスに興味を持っていただけたらなと思います。

今後長期的に見れば時計の故障を防げたり、短期的には止まった時計を直ぐにご自身で電池交換作業ができ、時間とお金の節約にもなります。

不要な時計をリセールしたり、店舗やサイト、アプリなどから仕入れてせどり等にも向いていると思います。

参考になっていただければ嬉しいです。

 

購入後すぐに時計が止まってしまった場合

 

akubi100女
akubi100女
時計買ったばっかりなのに止まってるんだけど…

みなさんはこんな経験ありませんか?

時計屋で働いていると日常茶飯事なことなのですが、購入者からしてみると一大事です。

 

そこでタイプ別で対処方法を解説していこうと思います。

目次からご自分の時計の症状に合った項目へジャンプしてご覧くださいませ。

 

電池式の時計が購入後すぐに止まりの場合

 

この場合のパターンは複数あります。

基本的には保証期間内1~2年の間はメーカー保証が受けられますので安心です。

保障内容はどこの時計メーカーも自然故障による不具合に対応しております

 

時計屋さんで購入の場合にはその場での良品交換は難しいと思いますので、メーカー出しで点検になると思っていた方が良いでしょう。

 

ご自身により破損や、誤った使用方法での止まりの場合には保証を受けられません。

ネット購入・店舗購入に関わらず必ず保証書を添付しましょう。

店舗の場合にはその時計の販売履歴があったとしても個人情報はもらっていない為、個人の特定はできません。

スーパーで大根を買うようなものです。スーパーでイチイチ個人情報は渡しませんよね。

そういう事です。

 

 

止まりの考えられる原因①展示・保管期間が長いことからくる電池切れ

 

止まりの理由の筆頭はやはりコレです!

 

生産時に工場で入れている電池は『モニター電池』で、動作を確認するために入れられている電池です。

 

よって、ネット販売の場合には倉庫に保管されている時間も時計の針は動いていますので、電池の残量は消費されています。

店舗の場合にも同じで、展示期間中にも電池は消費されています。

 

この期間が1年半~2年程度だった場合には止まってしまいますよね。

 

国産・海外品問わず時計の電池寿命は2年程度の機種が多いです。

 

ユーザーにはあまり理解されていませんが、この『モニター電池』は時計本体の値段には含まれていないんです。

 

shakkuri100男
shakkuri100男
どういうことかと申し上げますと…

お店にもよると思いますが、基本的には購入直後の電池切れでも電池交換代が掛かります

 

とは言え、時計の専門店の場合には店頭で電池交換作業を無料でやってくれる場合ももちろんあります。

 

shakkuri100男
shakkuri100男
とにかく保証書を用意してお店に問い合わせましょう~。

止まりの考えられる原因②初期不良

 

①に次いで多いのがコチラです。

購入者は悪くはないのですが、機械なのでしょうがないです。そのための保証期間なのでこの場合には預かりでメーカー対応になります。

 

時計専門店以外で購入の場合にはその場で時計を調べることは難しいと思いますので、もれなく預かりでのメーカー修理対応となります。

 

止まりの考えられる原因③止まったと勘違い

 

この時計の登場👇で近年急激に増えたこの問題!

 

一時大ブームになったダニエルウェリントンですが、この時計ブランドによって他メーカーも似たようなデザインになり秒針が無い『2針』の時計が台頭してきました。

 

現在でもこのようなデザインは非常に多く、主に北欧系の時計(ベーリングやLラーセン)等沢山あります。

 

秒針が無いので何かしらの拍子に時間がズレてしまったことにより『止まっている』との勘違いが起きてしまっているのが現状です。

 

shakkuri100男
shakkuri100男
何かしらの原因とは…と思いますよね~。

それが磁気による時間のズレです。

 

電池式(クォーツ)時計は機械内部に永久磁石を内蔵していて、電池の電力で内部のコイル周りで磁界を発生させて1秒間に1回この永久磁石を動かして針を進めています。

 

早い話は、部からの磁気により正常に針が運針しなくなるという事です。

ではどういうもで時計がくるうのかというと

身近で磁気の発生しているもの

  • スマートフォン(主にスピーカー部分)
  • バッグの留め金(磁石で止まるタイプ)
  • パソコンのキーボード
  • エレベーター内の壁に貼っているフェルトの様な生地(裏側から直接磁石で貼られています)

※スピーカーやモーター内蔵の家電はほとんどです。

 

3針の時計の場合も同じで、基本的に針の付いているアナログ式時計は磁気によりくるいます。

この問題を解決している時計も少なからずございますので、よろしければ下記を参照下さいませ。

 

周囲の目を引く文字盤?CITIZENSeries8最速レビュー8年ぶりに復活したCITIZENのSeries8の最速レビュー記事です。2021年11月発売の限定グリーンカラー画像も追加しました。良い点、イマイチな点など独自の視点で書きました。国産ラグスポウォッチでは精度・スペック・外装仕上げ等参考になると嬉しいです。...

機械式時計(自動巻き・手巻き)の場合

 

考えられる原因自体は少なく、ほとんどが初期不良です。

前述の通りに保証書を持参するか、郵送での対応をしてもらいましょう。

 

例外:手巻き式の場合

 

手巻きの場合初めて購入する方に多いのですが、自動巻きと違って手動で巻かなくてはならない為、

巻き過ぎによるゼンマイ切れ

 

このパターンが圧倒的に多いです。

この場合には保証期間であっても保証は受けられません。

早い話が自爆になります。

 

shakkuri100男
shakkuri100男
よ~く考えてみれば簡単な話なのですが、自身で破損させているので自然故障には当たりませんよね。

どうあがいても自分でゼンマイを切ってしまった場合には保証が受けられないのです。

この場合にはメーカー修理をすると非常に高くついてしまいますので、実績のある修理工房へ見積もりを取るなり、修理依頼するのをオススメ致します。

納期は短く、料金は安く済ませたいですよね。

時計修理の千年堂でオーバーホール

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

ご自身の症状がみつかったのではないですか。

 

電池式の場合には

  • 電池切れ
  • 初期不良
  • 秒針の無いタイプで止まったと勘違い

機械式の場合には

  • ほとんどが初期不良
  • 手巻きの場合は巻き過ぎによるゼンマイ切れ

でした。

 

一番多い電池切れ以外はなかなか訪れないレアケースですが、万が一起こった時にはこの記事を思い出していただけると嬉しいです。






腕時計副業コンサルタント - にほんブログ村